---about Le Petit Prince---





◆ル・プティ・プランスって・・・??
フランスの作家、アントワーヌ・ド・サンテグジュペリによって書かれた、世界の子供にも大人にも愛されている童話‘星の王子さま’のことです。「心で見なくちゃ、かんじんなことは目に見えないよ。」と、私達に語りかけ、いつまでも純粋であたたかい心を失わないで…と、王子さまから私達にメッセージが伝わってきます。


◆お料理
オーナーシェフのつくる料理は、あくまでも基本の形を崩さず、手抜きをせず手間をかけることいとわない、こだわりの料理です。決して派手さはありませんが どこか、懐かしさを感じさせる、親しみやすいフランス料理が、当店の味です。


◆お店
店内には、私たちの大好きな「星の王子さま」と「ビートルズ」のインテリア、BGMにはビートルズの曲を流し、リラックスした雰囲気が漂います。大文字の「妙」の山を仰ぎ、店の横を流れる疎水は、春には桜、初夏にはホタル、秋には紅葉で 私たちの目を楽しませてくれます。


◆1980年 開店当時の夫婦のアルバム
1980年9月18日に開店したレストラン「ル・プティ・プランス」を振り返ってみたいと思います。
群馬県出身の私と京都生まれの夫は、大学のサークル「ビートルズ訳詞研究会」で先輩と後輩として出会いました。
夫の実家は、祇園の懐石料理の料理屋「美濃幸」です。幼い頃から板長の「おっちゃん」を慕い仕事を見せてもらいながら、将来自分は洋食の店を開きたいと夢を持つようになったそうです。
27歳の夫と23歳の私は「星の王子さま」をオープンしました。
長年の間には、フランス料理にも流行があり変化してきましたが、夫は頑固に伝統のソース造り料理造りを守り続けました。
そんな、地味で地道な店を愛してくださるたくさんのお客様に支えられて、スタッフに支えられて、夫婦二人でやり繰りする他のどこにもない唯一無二の店になったと思います。
私は、夫のクラシックな料理が自慢でした。ル・プティ・プランスの大ファンでした。店での接客が大好きでした。
2020年2月2日、夫は突然病に倒れ店を存続することができなくなってしまいました。お世話になった、愛してくださった、たくさんの方に心から感謝の気持ちを伝えてお別れしたいと思います。
 
 
 
   
 
 
 
 




〒606−0911 京都市左京区松ヶ崎泉川町15
フランス料理 ル・プティ・プランス
email : le.petit.prince@nifty.com


TOP